夏のボーナスは貰えましたか?

日本もそうですが、世界的にも貧富の差が大きくなっているとおでんは思います。

おでんもサラリーマン時代の最高に比べると、年収が1/3ほどになっています。

おでんは、体を壊し(うつと睡眠障害)、サラリーマン生活に別れを告げ、大学に

勤めだしました。

40代での転職。今のところに決まるまで、無職状態が1年とちょっと続きました。

生活費、病気の治療費などで、この無職の間に貯金(あまりありませんでしたが)、

退職金を使い果たしました。。。

ボーナスが1ヶ月の7割くらいの金額、手取りで十数万円ってとこなんですよ。

貰えないより良いと思うようにしてますが、入社時にボーナスは支給されると言われて

この金額とは。。。って感じです。

新聞では、サラリーマンの平均ボーナスが86万円と言う数字を見ると「いいな~」って

正直に思いました。

ま~、贅沢しなければ食っていけます。独身で実家暮らしですし。。。

でも、もう少し年収が上がればって思うのも正直な気持ちです。

金の亡者になるつもりはありませんが、物理的、精神的にゆとりのある生活を送るには

お金は必要です。

無職を経験してるので、給与・ボーナスを貰えるってのは、とてもありがたいことです。

でも、体も回復し、仕事量が増えて忙しくなってきたら、もう少しお金が欲しいと

言う欲求もわいてきてます。

学生数が増え、大学経営が上手く行けば、ボーナスがきちんと支給され、給与もアップと

なるのでしょうが、現状の状態を見ると(素人目に見て)大丈夫なのかって不安の方が

大きいです。

 

おでんは、第2の人生の岐路に立ってるのかもしれません。

人生、山あり谷ありですね。でも、道は自分で切り開かなければ!!

色んな可能性、方向を考えたいと思います。

 

 

— PR —







 

コメントをどうぞ

サブコンテンツ

【広告】出会いを求めるならここ!

このページの先頭へ