「こち亀」のコミック最終巻の表紙がネット上で波紋を呼んでます。
「こち亀」が連載を終了するって記事を以前挙げました。
こち亀がついに連載終了! | おでんの戯言 – スマホケース、IT、卓球等の情報発信
http://takao-lucky.ddo.jp/news/6447/
コミックは200巻で最後となるんですが、その200巻の表紙が公開されましたが、
この表紙がネット上で波紋を呼んでます。
「こち亀」最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」 – BIGLOBEニュース
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0905/jc_160905_7586338580.html
上記の記事にある200巻の表紙が掲載されてますが、おでんもこれはって思い
ました。
みなさんはどう思いますか??
もう随分と少年ジャンプは買ってないし、読んでもいません。
買わなくなったのが、うつ病を発症してた時期で、漫画を買いに行くのも億劫な
時でした。
それまでは、高校生から30代半ばまで、少年ジャンプを毎週購入し、読んでました。
「こち亀」はその時期には連載されてたんですが、その頃の顔と200巻の表紙の
キャラクターの顔があまりにも違い過ぎてて、ビックリしてます。
特に中川と麗子。
こんなのっぺりした顔だったかな~~?
もう少し、両者とも、きりっとした顔立ちで、美男美女でしたよ。
両津も違いますね~~。
40年も連載してたら、キャラクターが変化するのは漫画の常。
ドラえもんも最初は、今より丸かったし。。。
でも、この200巻で描かれている両津、中川、麗子はあまりにも違い過ぎますよ。
連載中の顔もこんななんですかね~~。
今度、少年ジャンプを買って、見てみようと思います。
で、記事にもありましたが、最終巻の表紙に大原部長がないってのも、どうかなって
おでんも思います。
最近、大原部長の出番は減ってたのかな??
また、最終回の内容もホントかどうか分かりませんが、その内容に関しても、
話題になっているようです。
真偽の程を確かめるために、「こち亀」の最後が掲載される少年ジャンプを買おうと
思います。
— PR —