Googleが「Nexus 4」「Nexus 10」発表しました。
Googleが「Nexus 7」に続き、「Nexus 4」、「Nexus 10」を
発表しました。
グーグルが「Nexus 4」「Nexus 10」発表、「Nexus 7」の32GB版も – ケータイ Watch
「Nexus 4」は、LG製Android 4.2搭載スマートフォンで、
クアッドコアプロセッサのクアルコム製「Snapdragon S4 Pro」を採用してます。
ストレージ容量の異なる、8GB版と16GB版の2種類があります。
メモリは2GBだそうです。
米国、英国、オーストラリア、フランス、ドイツ、スペイン、カナダの
Google Playで販売される。
日本は、今のところないのかな??
「Nexus 10」は、サムスン製で10.055インチ、2560×1600ドット(300ppi)の
ディスプレイを搭載するAndroid 4.2搭載タブレットです。
米国、英国、オーストラリア、フランス、ドイツ、スペイン、カナダ、日本で発売
されます。
日本での価格は16GB版が3万6800円、32GB版が4万4800円だそうです。
iPadより、ちょっと安いですね~~。
「Nexus 7」は、日本でも既に8GBモデルや16GBモデルが発売されていますが、
今回、新たに32GBモデルが追加されてます。
日本は、ASUSTek Computer(ASUS)から10月30日11時より、32GBモデルを
発売すると案内されています。価格は2万4800円。
う~む、ちょっと高いと感じるのはおでんだけ?
もし、買うなら16GBですかね~~(当分は買わないけど)。
なお、32GBモデルの3G対応版は、米国、英国、オーストラリア、フランス、ドイツ、
スペイン、カナダでの販売だそうです。
ちなみに、「Nexus 4」、「Nexus 10」はOSが「Android 4.2」だそうです。
「Nexus 7」は「Android 4.1」です。
Androidもドンドン進化してるんですね~~。
私のスマホは、最近Android 4.0にしたばかりなのですが。。。
タブレット、スマホでは後れを取っている日本のIT・家電メーカー。
さて、どう対抗するのでしょうか?
— PR —