「Adobe Flash Player v25.0.0.171」を公開!
米Adobe Systems Incorporatedは
「Adobe Flash Player」の最新版v25.0.0.171を
公開しました。
本バージョンは脆弱性を修正した月例の
セキュリティアップデートとなっています。
米Adobe Systems Incorporated社が公開した
セキュリティ情報(APSB17-15)によると、
今回修正された脆弱性の件数はCVE番号ベース
で全7件だそうです。
深刻度は米Adobe Systems Incorporated社基準で
4段階中最高の“Critical”で、最悪の場合、
攻撃者にシステムを乗っ取られる恐れがあると
のこと。
上記の脆弱性はWindows、/Linux、/Chrome OS版
v25.0.0.148、Mac版v25.0.0.163、およびそれ
以前のバージョンに影響しています。
米Adobe Systems Incorporated社は、Linux版を
除くすべてのプラットフォーム版で更新プログラム
の適用優先度を“1(72時間程度以内を目安とした
可能な限り迅速なアップデートが必要)”として
いて、なるべく早いアップデートを推奨しています。
詳細は、窓の杜で確認してください。
↓↓↓↓↓
「Adobe Flash Player」の月例セキュリティアップデートが公開 〜7件の脆弱性を修正 – 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1058761.html
早急に「Adobe Flash Player」のアップデート
して下さいね。
おでんは早速アップデートしました。
Windows 8.1の「Internet Explorer 11」用、
およびWindows 10の「Internet Explorer 11」
「Microsoft Edge」用の「Flash Player」の
最新版はWindows Updateを通じて提供されます。
また、「Google Chrome」用の「Flash Player」
はコンポーネントアップデーターにより自動更新
されます。
たぶんWindows Updateが実行され、
「Adobe Flash Player」の最新版が適用され、
再起動待ちになっていると思いますので、
確認してみて下さい。
もし、適用されてないなら、Windows Updateを
実行してくださいね。
FireFox系のブラウザーをお使いの方は、
Adobe Flash Playerダウンロードサイトから
アップデートプログラムをダウンロードして
更新して下さい。
Adobe Flash Player ダウンロード
↓↓↓↓↓
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/
※FireFox系のブラウザーでアクセスして下さい。
— PR —
タグ:Adobe Flash Player, Chrome OS, Linux, Mac, v25.0.0.171, Windows, アップデート, セキュリティ, 公開, 最新版, 月例, 米Adobe Systems Incorporated, 脆弱性