「MyJVNバージョンチェッカ」の.NET Framework版が公開!!
以前、本ブログで「MyJVN」と言うツールを紹介しました。
PCソフトの脆弱性をチェックしよう | おでんの戯言
http://takao-lucky.ddo.jp/it/135/
このツールはJavaで作られていたのですが、このJavaのランタイムに
脆弱のバグがあり、インストールしない方が身のためみたになりました。
企業などでは、Javaをアンインストールするように指示が出たほどです。
なので、この「MyJVN」で狙われやすソフトが最新かどうかチェックしよう
にもJavaがないので動かせないってとこも出てきたようです。
この「MyJVN」は、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が開発した
ものです。
IPAは日本のトップIT機関。
情報処理試験もやってるし、もちろセキュリティについてやってます。
そこが開発したセキュリティチェックツールが問題があったJavaで開発してる
ってのもどうかとおでんは思ってました。
ま~、Javaのランタイムを最新にしとけば、ある程度脆弱性は防げますが、
法人などはリスクを考えて、インストールを禁止するのは当然です。
ってことで、IPAが.NET Framework版の「MyJVN」を開発し、公開しました。
IPA、セキュリティツール「MyJVNバージョンチェッカ」に.NET Framework版を追加 – 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150217_688682.html
名称は「MyJVNバージョンチェッカ for .NET」だそうです。
ま~、ようはWindows版ってことです。
本ソフトを使うには、.NET Framework 3.0もしくは3.5がインストール
されている必要がありますが、Windows Vista/7であればOSに同梱されて
いるので、セットアップは必要ありません。
Windows 8以降の場合でも、コントロールパネルにある“Windows の機能”
から.NET Framework 3.5を有効化すれば利用できるようになります。
インストールは簡単です。
zip形式で提供されているので、ダウンロードしてから解凍します。
「MyJVN_.NET_DATA」と言うフォルダーが出来ます。
それを任意の場所にコピー(そのままでもOK)し、対応OSのスクリプトが
あるのでそれを起動するだけです。
GUIを起動するなら「1_Script_GUI」配下のスクリプトを起動します。
おでんはWin8.1Proなんで「MyJVN_.NET_GUI_Win8.bat」をダブルクリック!!
無事起動しました。
ボタンなどはJava版と同じです(#^^#)
ダウンロードはこちら
↓↓↓
MyJVN – MyJVNバージョンチェッカ for .NET
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/vccheckdotnet.html
— PR —————————————————————————————
sma x sma SWEETS -スマホカバー・ケースがたくさん-
利用満足度で選ばれてます。「ESET ファミリー セキュリティ」 公式サイト
タグ:.NET Framework版, IPA, JAVA, MyJVNバージョンチェッカ, Windows, バグ, 独立行政法人 情報処理推進機構, 脆弱